会社案内

ご挨拶

当社は創業50周年を超え、多くの皆様に支えられながら歩んでまいりました。

古くから培ってきた技術を大切に継承しつつ、新しい技術を積極的に取り入れ、
私達は産業社会の幅広い分野を技術で支えています。

お客様の多様なニーズに応え、誠実で信頼されるものづくりを続け、
地域社会に貢献していくことが私たちの使命です。

これからも(株)三富製作所をよろしくお願い申し上げます。

会社概要

社名 株式会社 三富製作所
代表 黛 和樹
所在地 〒370-2461 群馬県富岡市上丹生2777
TEL 0274-67-3625
FAX 0274-67-3220
営業内容 【加工分類】
金属機械加工/NC旋盤加工/マシニング加工/ペンチレース/ベアリング製品外筒部品加工
建機用部品加工/自動車部品加工
資本金 1,000万円
設立年月日 1975年4月14日
従 業 員 14名
取引先銀行 群馬信用組合 一の宮支店
しののめ信用金庫 一ノ宮支店
社名
株式会社 三富製作所
代表
黛 和樹
所在地
〒370-2461 群馬県富岡市上丹生2777
TEL
0274-67-3625
FAX
0274-67-3220
営業内容
【加工分類】
金属機械加工/NC旋盤加工/マシニング加工/ペンチレース/ベアリング製品外筒部品加工
建機用部品加工/自動車部品加工
資本金
1,000万円
設立年月日
1975年4月14日
従 業 員
14名
取引先銀行
群馬信用組合 一の宮支店
しののめ信用金庫 一ノ宮支店
  • 創業50年の信頼と実績

  • 最新設備の高性能検査

  • 従業員コミュニケーション向上の為、蔵をリノベーション

沿革

1975年 (株)三富製作所をステレオアームパイプ加工業として設立。
1979年 プレス加工業を始める。
1980年 金属加工業を始め、ベアリング外筒加工を行い現在に至る。
2007年 ものづくり ぐんまの一社一技術に認定される。
2019年 業務拡大に伴い新工場建設。
2021年 黛 和樹が代表取締役社長就任。
1975年
(株)三富製作所をステレオアームパイプ加工業として設立。
1979年
プレス加工業を始める。
1980年
金属加工業を始め、ベアリング外筒加工を行い現在に至る。
2007年
ものづくり ぐんまの一社一技術に認定される。
2019年
業務拡大に伴い新工場建設
2021年
黛 和樹が代表取締役社長就任。

アクセスマップ

  • ● 富岡インターから、富岡IC出口を左折[2km]⇒県道198号線から西上州やまびこ街道(国道254号線)へ左折[6.4km]
  • ● 下仁田インターから、下仁田インター出口を右折[0.8km]⇒比佐理橋北を左折[0.9km]⇒南蛇井を右折[4km]